< 2010年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年02月23日

お手伝い☆

今朝は少し早めに小僧と幼稚園へ行き、資源回収に出す古新聞を倉庫まで運びました


一輪車で運ぶ際、新聞が落ちないように押さえてもらったんですが、


「押さえなくても落ちないと思うけど…」


とか、生意気な事言ってました
(実際落ちるような量ではなかったんですが、一輪車はまだ大きすぎて押せないですからね〜)

でも、凄く張り切ってお手伝いしてくれて、嬉しかったなぁ〜



「THANK YOU♪」って頭撫でたら、照れてました(笑)




カワイイ奴だ




さっ!



今日もあと少し頑張りますか!



peace  


Posted by 植田ジャパン at 15:19Comments(2)小僧と小娘、ときどき嫁

2010年02月22日

佐賀県唐津市呼子町

こんばんは〜


今夜は焼酎オンリーで晩酌中です


なんやかんやで、お気に入り!




やっぱ美味いでしょ?
「しろ」


さて、今夜の肴はコレ



白魚の塩辛!



言わずと知れた「呼子」の一品



焼酎との相性は勿論バッチリですが、熱々の白米に醤油を少し垂らしていただいても美味しそうです


明日の朝食が楽しみです(笑)


しかし、なんでボトル詰めなんだろう?


知ってる方いらしたら教えて下さい


peace☆  


Posted by 植田ジャパン at 22:03Comments(2)ワシベート

2010年02月21日

夜は夜でフットサル〜

ただいまで〜す


Soleilの練習に行って来ました


天然育ちUDさん、いつもありがとうございます


またよろしくお願いしますm(__)m



今日はサッカー三昧でした


34歳!


まだまだアグレッシブにいきますよ〜☆


こんなん出来るのも家族の理解あってこそ!


心より感謝しつつ、一日の終わりにルービーいただいてます



よし!明日からまた頑張ろー!


おやす(v_v)zzz




peace  


Posted by 植田ジャパン at 23:12Comments(2)サッカー・ビーチ・フットサル

2010年02月21日

日奈久を散策してました☆

昼から温泉にでも行くか?という事で、日奈久まで行って来ました





ホンッットに久しぶりでした


『雛祭イベント』もあってたみたいでしたが、ワシらが着いた頃には後片付けの最中でした。(14時なのに早くね?)


最近リニューアルした温泉施設「ばんぺい湯

に到着しましたが、入口にある「足湯」で満足してしまい、結局入りませんでした(笑)


その後「ばんぺいゆのソフトクリーム」を食べましたが、予想を超える美味しさでしたよ
オススメです


お土産に「竹輪屋さん」で『ちぎり揚げ(ぴり辛)』や『コロ揚げ』を買ったら、竹輪3本おまけしてくれました!


こういうのは何気に嬉しいですね


最後にもう1ヶ所の「足湯」に寄りました(笑)


今日は暖かかったのもあってか、すぐに身体も温まり暑かったくらいでした


大浴場もいいですが、こんな暖かい日は…


目の前の「竹輪屋」さんで熱々の竹輪を買って、
↓↓↓↓↓



チンカチンカに冷えたルービーを足湯で飲む!
↓↓↓↓↓


これ絶対最高と思いませんか!



今度試してみようと思います


飲酒運転は絶対ダメなので、「ミノワタクシー」を利用します。

ご心配なく



peace  


Posted by 植田ジャパン at 18:53Comments(6)小僧と小娘、ときどき嫁

2010年02月21日

海風が気持ちいい〜です♪

朝からビーチ練習に行ってきました


先週と同じく、ESTATEさんにお世話になりました


ありがとうございました
m(__)m


今日の御立岬は天気もよく気持ちがよかったです


空がホントに綺麗でしょ
も少し暖かくなれば、弁当持って家族で楽しめますね

今日の参加者



身体半分切れてるのは、早くも今年1番のシュートを出してしまった「ガスコイン」


あれ以上のシュートは、もうないでしょう(笑)


皆さん、お疲れ様でした

peace  


Posted by 植田ジャパン at 13:27Comments(0)サッカー・ビーチ・フットサル

2010年02月20日

えー!?嘘でしょー?(ToT)

朝方、歯が痛くて冷や汗まで出て来ました…


今まで気付かないふりしてましたが(笑)、いよいよ行かなければならないようです…


歯科医院。


ようやく安西先生のおっしゃる「断固たる決意」が出来ました!


あー、行きたくねー


麻酔注射して、歯を削らなんと思っただけで痛いのに。



ドキドキしながら診察してると意外な結果が!



「知覚過敏」げなです。


電気治療に通うハメになりました


しかも、うがいは「冷水」ではなく「白湯」でやって下さいとの事。



おいおい…






オジイさんか




そんな初老のワシの頭によぎるもの。




「シュミテクト」


買わなんよね〜



ドラッグストア行ったら800円ぐらいだったんでUターンして帰りました



高いっつうの…orz



どなたか!

プレゼントふぉーミー
m(__)m




peace  


Posted by 植田ジャパン at 19:56Comments(10)ワシベート

2010年02月19日

北斗の質問はワシにしろ!

『蒼天の拳』より

「北斗の文句は俺に言え!」のパクリ(笑)


こんばんは


今夜はご存知、

ヤーツタへ行き(笑)、

『真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章』
と、
『真救世主伝説 北斗の拳 ZERO ケンシロウ伝』
をレンタルして観てます


まずは「ケンシロウ伝」!
「ユリア」を「シン」から奪われた後の空白の1年を描いてあるらしいです

今、途中ですがあまりの面白さに一時停止させて更新してます(笑)


以上、北斗通信を終わります



では!


続きを楽しみます♪



興味がある方は、この週末にでもレンタルしてみて下さいね




peace☆  


Posted by 植田ジャパン at 23:10Comments(2)ワシベート

2010年02月19日

日頃の練習を試す時!

今から幼稚園の「生活発表会」に行ってきます


小僧のクラスは、
歌で「ドロップスのうた」「アルプス一万尺」

踊りが「南の島のハメハメハ」

劇は「ブレーメンの音楽隊」をやるそうです


気になる、劇の役は…





「泥棒」




「泥棒かよ」って思わずつっこんでしまいましたが、元気に頑張るそうです




今日の意気込みまで、

3…



2…



1!








静かに観るお約束まで、

3…



2…



1!








行ってきます




peace♪  


Posted by 植田ジャパン at 08:59Comments(2)小僧と小娘、ときどき嫁

2010年02月18日

小娘の雛人形。

今日は朝一から、雛人形を飾りました


遅いですよね?(笑)




来月で小娘も2さ…




えーっ




まだ1歳やったっけー




この『食』へのアグレッシブさは、3歳と言われてもおかしくはない…




小僧が落とした米粒、迷わず拾って食いますからね


白米大好きーっ!


ま、いい事ではあるんでしょうけど




雛壇の前で仲良くパシャっと1枚!




お祝いせなんね〜♪



peace  


Posted by 植田ジャパン at 13:11Comments(6)小僧と小娘、ときどき嫁

2010年02月17日

芸能オンチ

俳優・岸谷五郎と元プリプリ・奥居香が結婚してたなんて!


今日知った…


嫁に聞いたら、もちろん知っていた。


皆さん知ってましたか?


特に熱狂的なファンとかではないのですが(もちろんリスペクトはしてますよ)、今の今まで知らなかった自分にビックリしました(゜O゜;)


ちょっと恥ずかしくて、穴があったら入りたい!


仮面があったら被りたい!

あっ!



あった。



これで安心してルービーも飲めます















決してどこかのblogのパクりぢゃないですからね

『オオカミ中年』とか知りませんから









ゴメンなさい。
チョットやってみたかったんです





当然こうなりますね(笑)


それから昨夜の力作!
↓↓↓↓


朝から仲良く遊んでました



ぢゃ、また明日ぁ〜



おやす♪



peace  


Posted by 植田ジャパン at 23:11Comments(6)ワシベート